レクチンフリーな「ストロベリーの焼きドーナツ」

桜の開花ニュースがあちこちで聞かれるこの時季は、いちごのスイーツが気になります。
真っ赤でかわいい見た目のいちごそのものをデコレーションしなくても、パウダー状になったストロベリーをつかえば立派な「いちごのスイーツ」に。
ということで今回のレシピでは、ストロベリーパウダーを生地に混ぜこんだ、ヘルシーな焼きドーナツを紹介します。
グルテンフリーでレクチンフリーな「ストロベリーとチョコレートの焼きドーナツ」

甘酸っぱい香りが鼻をくすぐるストロベリーのパウダーは、富澤商店のものです。
材料(7.5cm ドーナツ型6個分)
- 卵:2個
- オリーブオイル:50g
- はちみつ:15g
- ココナッツパウダー:50g
- アーモンドパウダー:50g
- ストロベリーパウダー:大さじ2
- タピオカスターチ:大さじ2
- ベーキングパウダー:小さじ2
- アーモンドミルク:120ml
- バニラエクストラクト:小さじ1
(トッピング)
- 100%カカオ:45g
- ココナッツオイル:小さじ1
- タイガーナッツ:適量
つくりかた
①ボウルに卵、オリーブオイル、はちみつをいれ白っぽくなるまで泡立てる
②あらかじめ混ぜあわせておいた粉類(ココナッツパウダー、アーモンドパウダー、ストロベリーパウダー、タピオカスターチ、ベーキングパウダー)と、アーモンドミルク、バニラエクストラクトを加え、よく混ぜあわせる
③絞り袋をつかって型に流し160℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く
④冷めたドーナツのうえに、溶かして混ぜたカカオとココナッツオイルを絞り袋でトッピング





いちご色かといわれるとちょっと違うけれど、チョコレート生地とは一線を画す仕上がりです。
ホロホロっとした食感の焼きドーナツを、ぜひおためしください。
関連記事