グルテンフリーでレクチンフリーな「柿の花びらカップケーキ」レシピ
柿の旬は9月〜12月。
もうまもなく終わってしまう柿への感謝の気持ちをこめて、「柿の花びらカップケーキ」を焼きました。
グルテンフリーでレクチンフリーな「柿の花びらカップケーキ」レシピ

材料(6cmのマフィン型6個分)
【マフィン生地】
- 卵:2個
- ココナッツオイル:50g(溶かしたもの)
- はちみつ:30g
- アーモンドパウダー:130g
- ココナッツパウダー:20g
- ベーキングパウダー:小さじ2
- 柿:1個
【トッピング】
- 豆乳グルト:適量
- カカオニブ:適量
つくりかた
①ボウルに卵、ココナッツオイル、はちみつをいれ、よく混ぜあわせる
②あらかじめ混ぜあわせておいたアーモンドパウダー、ココナッツパウダー、ベーキングパウダーを加えさっくり混ぜあわせる
③マフィン型に流し込み、2mmのくし切りにした柿を花びらのように中央にのせていく
④180℃に予熱しておいたオーブンで20分、アルミホイルをかぶせて170℃で5分焼く

ゲストが来ていたこの日。一緒に用意したのは、マロンのパブロバでした(写真奥)。


花の中央に豆乳グルトをいれたあと、カカオニブをトッピング。
1日常温でおいたままでも、冷蔵庫で保存していてもかたくならないカップケーキです。

これからの季節なら、みかんでためしてみるのもおもしろそう。
関連記事