3泊4日。目的を果たすためのステイケーションin福岡
今回のステイケーションには大事な目的がありました。それは後述するとして、まずは滞在したホテルの紹介から。

ホテル日航福岡
7月のステイケーション&ワーケーションの舞台は『ホテル日航福岡』です。

福岡空港から地下鉄でわずか2駅の博多に位置し、博多駅から徒歩5分でなおかつ地下道直結という抜群のアクセスを誇ります。


入ってすぐのロビーの雰囲気。豪華で贅沢な空間です。
女性専用フロアのラグジュアリールーム
予約した部屋は、一休のお得なプラン(朝食つき)。

女性専用フロアにある、ダブル・ラグジュアリー(35平米)のお部屋はゆったりくつろげ、ステイケーションとワーケーションにぴったりでした。



アメニティはLA MER by THALGO JAPON。
ステイケーションの本
旅をともにした2冊の本を紹介します。

『とんび』 重松 清(著)
生き生きとした会話や方言の響きが読んでいて心地よいものでした。来年、映画公開されるという点も注目度の高い1冊。

『食卓一期一会』 長田 弘(著)
いつもより長い滞在になるのでと、もう1冊持っていっておいて正解でした。『とんび』をあっという間に読み終えたあとは、ジャンルをガラッとかえて。1987年に刊行されたこちらの本は、食にまつわる詩集です。
写真など一切ないのにみずみずしいことばによって、あたかもそこにそれがあるかのように鮮やかに目に浮かんできます。
最大の目的「我が子に会う」
今回のステイケーション先が福岡だったのには大きな理由がありました。
それは、予約していた子犬に会うためにブリーダーさんのもとを訪れる、でした。

ふわっふわでかわいいかわいい我が子です。犬種や名前はnoteで紹介しています。
一緒に生活するのは8月以降になるので、それまで待ち遠しいですが万全の準備をしておこうと張り切り中。
福岡のコーヒーと雑貨
コーヒーに対して真摯に向き合うコーヒーショップや、好きなものだらけの雑貨屋さんにもおじゃましてきました。



順次、noteに更新していきます。
コーヒーショップの紹介はこちら。
ホテル日航福岡の朝ごはん

朝ごはんはいつものように洋食をチョイス。卵料理が3種類あったので、毎朝違うメニューをオーダーできたのは、連泊のメリットでしたね。
福岡ひとり旅Vlog
また福岡に行きたいなと思える充実した旅になりました。