低糖質グルテンフリー「トリプルチョコレートクッキー」レシピ
四季のなかでもっともチョコレートの美味しい季節が今。
バレンタインデーが近くなると、相変わらず世の中が「チョコレート、チョコレート、チョコレート」になるのも手伝ってか、「チョコレート食べたい気分」が増してきます。
この記事では、人の脳に刷り込まれている「チョコレート=甘〜い」をことごとく覆す、低糖質グルテンフリー「トリプルチョコレートクッキー」レシピを紹介します。

トリプルチョコレートクッキーの”トリプル”とは
”ダブル”というのはよくみると思いますが、”トリプル”ってなかなかないんです。
今回のレシピで使ったトリプルチョコレートはこちら。
- 100%カカオマス
- カカオニブ
- ココアパウダー
3つのチョコレートをレシピに加えることで、コクと深み、ほどよい酸味が見事に調和します。
グルテンフリーに使いがちな米粉を一切入れず、甘さは極限まで控えたので、かなりの低糖質スイーツになりました。
レシピ詳細は動画でご確認いただけます。
トッピングには、ピスタチオとカカオニブを。

3つのチョコレートのハーモニーとともに、歯ごたえもおもしろい大人のクッキーです。
コーヒーやワイン、シャンパーニュと合います!あ、牛乳もよさそう(笑)
ヘルシー志向の自分のため、糖質を気にしている旦那さんのため、美容に興味を持ちはじめた彼のために焼いてみてください。

ひとつずつ袋に入れて、差し入れにも◎

ちなみに上の写真で使用している網付きトレーは、栗原はるみさんのショップで買いました。ご参考までに。
タグ: グルテンフリー
関連記事