移り変わる美しい景色と裸の関係。12月ステイケーション@三井ガーデンホテル
2020年8月10日オープンした「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」にてステイケーションしてきました。
12月のステイケーションにこのホテルを選んだ理由は3つ。
- Newオープン
- 夜景を見ながら湯船に浸かれる
- 部屋から富士山が拝める

東京をクルーズするホテル「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」
豊洲駅に直結する「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」の魅力や特徴をいくつかピックアップします。
【東京ベイエリアの眺望】
東京ベイエリアの眺望が広がる客室やロビー、レストラン、バー、大浴場を備えています。
全客室が33階以上に位置しているので、空中に浮かんでいるような感覚に。朝・昼・夜、時間によって異なる美景は、見ている者を時にゾクッとさせます。


【豊洲市場直送の新鮮な食材】
豊洲市場で仕入れるさまざまな新鮮食材からつくられた朝ごはんには、誰もが食欲旺盛になるでしょう。



「洋も和も好き」というグルメな人も大満足な、イタリアン&和食のビュッフェスタイル。
ホテル最上階となる36階から、富士山を眺めながらの朝ごはんは格別です。

【大浴場】
ホテルの最上階には、男性と女性それぞれ内湯と外湯を完備。
湯船に浸かりながら絶景を拝める部屋を予約していたので、今回は大浴場にはいきませんでしたが、きっと美しい東京ベイエリアの世界が広がっているのだと思います。
ステイケーションは読書三昧
私のステイケーションのルールはこちらに記載したとおり。
集中して読書できるので、1冊読み終えました。


足を伸ばせるソファーがあると、ありがたいです。

「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」ホテル内ツアー動画
お部屋の様子から、夜景を眺めながらの入浴シーン!!、朝ごはんまでをおさめています。
「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」朝ごはん
朝ごはんは断然「洋」が好みなので、迷うことなくサラダやスクランブルエッグをチョイスしつつ、「和」のコーナーからもいくつかプレートへ。



食後のコーヒーとともにいただいたのは、フレンチトーストとオリジナルにつくった即席のミューズリーヨーグルト。

「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」の予約方法
私が今回利用したプランはこちら
※お部屋によって景色が違うのでご注意ください
2021年のはじまりは、ステイケーションしませんか。