新着「CBDオイルやコスメ」総チェック
CBD関連の商品が続々誕生しています。

それだけ、CBDへの期待や効果、ニーズが高まっているということではないでしょうか。
私もCBDの新習慣を続けています。
この本を読んでから、なんだかものすごいポテンシャルを感じ、CBDに賭けてみようと思いました。
日本製、ビタミンD3配合、高濃度CBDオイル

海外ではメディカルグレードとしてポピュラーな高濃度(約7滴で34mgのCBDを含有)CBDオイル。
少量で効率よくCBDを摂取できます。

濃度にこだわった他3種類のラインナップ。
CBD配合「エンリッチセラム」

CBDだけでなく、バオバブオイル、プリンセピアオイル、スクワランオイル、ウチワサボテンオイル、アルガンオイルなどを配合したリッチな保湿オイル。

化粧水の前のブースターとして使用するのもOKです。
CBDセレクトショップ「hersCBD store」

ウェルネス・セルフケアをテーマに、初心者でも使いやすいCBD製品をセレクトしている「hersCBD store」。
CBDオイル、CBDバーム、CBDグミ、CBD蜂蜜など、手に取りやすいCBDグッズがそろっています。




CBD製品の新ブランド「SIACO」

「SIACO(シアコ)」は、「しあわせ」と「Comfortable」を掛け合わせた造語。人々のしあわせと、快適な人生をサポートしたいという想いから誕生しました。
ナチュラルフレーバー(CBD500mg)と、カモミールフレーバー(CBD1000mg)の2種類。

口内に直接垂らして摂取します。舌下に60秒〜90秒ほど溜めておくと、よりCBDの力を感じることができるそう。
日本初「グラスフェッド・ギー CBD」

自然放牧され、天然の牧草で飼育された牛の乳からできたバター(グラスフェッド)のみを使用しているGHEE(ギー)に、オーガニック栽培の原則に基づき栽培・製造されたCBDを高濃度で配合。
大さじ(12g)で高濃度(約60mg)のCBDを無理なく摂取できるので、コーヒーに入れていただくのも◎。

最近、ギーを使ったレシピにハマっているので、とっても気になる日本初の「グラスフェッド・ギー CBD」。
いつもの美容習慣がマンネリ化してイマイチだな…という人は、CBDを新たに取り入れてみてはどうでしょう?
しばらく続けみてなにか感じることがあれば、ぜひお教えください!!
CBDの感想はこちらへ。