マスクにメイクがつかない&崩れない究極の方法
マスク生活がスタンダードになってから、いくつかの悩みが発生しました。
- 息苦しい
- 口紅(リップ)がマスクにつく
- メイクが崩れる
- 肌が荒れる(ニキビや乾燥)
- (布マスクは)洗うのが面倒
- 顔認証されない
- サングラスが曇るときがある
このなかでも、女性の多くはメイク崩れやマスクについてしまうことに嫌気がさしているはず。
さらに、肌が荒れやすい私は、マスク蒸れによって赤ニキビを発症。もうマスクなんてやめてやる!!と決断し、今はこんな状態です。

マスクにメイクがつかない&崩れない究極の方法
私がたどり着いた「マスクにメイクがつかない&崩れない究極の方法」は、フェイスシールド。
あるとき電車に乗っていると、なかなかイケメンの”イクメン”がベビーカーを押して乗り込んでくる姿に目がいきました。
イケメンというだけでなくシュッとした印象を受けたのは、彼がしていたフェイスシールドのせいだと、なんとなくそのとき感じたのです。
私もアレにしてみようかな…。
家に帰ってから、早速オンラインショップでフェイスシールドをオーダー。
使ってみて「もっと早くこれにしておけばよかった!」と思うほど、その快適さに感動しました。
メイクがつかない&崩れないフェイスシールド
私が買ったのはこのフェイスシールドです。
透明 シールド マスク 洗える 個別包装 10枚入り

このフェイスシールドのメリットをあげます。
- 分解できるので小さく携帯できる
- 水洗いもできるが消毒液をシュッとするだけでOK
- ゴムをカスタマイズできる
- 最初にあげたマスクの悩みがすべて解消
デメリットとは思っていないけれど、おすすめするにあたり知っておいた方がいいことといえば…
- 2度見されることがある
- マスクよりは飛沫感染のリスクが高い
これくらいかしら。
まだまだフェイスシールドを日常で使っている人が少ないので、物珍しく見られます。そういう、人の反応をおもしろがれる私のようなタイプならぜひ使ってみて欲しいですが、羞恥心の強い人はやめておいた方がいいでしょう。

よほど3蜜するような場所に行かないかぎり、もうマスクには戻りません。それだけフェイスシールドの快適さに魅了されています。
※フェイスシールドはマウスシールドという名称で売られているものもあります
関連記事