アンチエイジングのための化粧品と食べ物
アンチエイジングの”アンチ”は抗う(あらがう)という意味。老化や加齢に負けず、若々しさを保とう!という前向きな姿勢をあらわします。
とはいえ”若づくり”はダメです。インスタントに若さだけを盛っても、誤魔化せるのは一瞬だけ。賢明な人は、日々のルーティンにアンチエイジングのための化粧品を導入し、食べ物にも気をつけ、カラダの中からも若々しさを保っています。

アンチエイジングのための化粧品
アンチエイジングのために導入したい化粧品を、その理由とともにあげていきます。
やわらかい洗顔料
年齢を重ねていくと、本来肌にあるべき油分が少なくなるうえ、とても繊細になり、人によっては敏感肌になる場合もあります。
洗顔料は、極力、肌に優しい処方でつくられた柔らかいテクスチャーのものがアンチエイジングには◎。

キュレル 泡洗顔料 150ml


エリクシール ルフレ バランシング バブル 泡洗顔料 165g
レチノール配合化粧品
年齢肌を悩ませるたるみやシワは、コラーゲン不足によるものです。これを補うにはレチノール(ビタミンA)を配合した化粧品がマスト。
もっとも簡単に効果をあげる使い方は、レチノール(ビタミンA)配合のクリームを週に2〜3日、夜寝る前に塗る方法です。

純粋 レチノール 原液3%配合 キソ スーパーリンクルクリーム 45g カプセル化 ビタミンA


自然化粧品研究所 レチノールクリーム 35g ジャー容器
質の高い日焼け止めクリーム
色素沈着やシミのある肌は、老けてみえてしまいます。アンチエイジングには、それらを防御する、質の高い日焼け止めクリームを日常的に使うことが必須です。
保湿も同時にできる日焼け止めクリームを選びましょう。間違っても、スプレータイプやアルコールを配合したジェルタイプを手にしてはいけません。アンチエイジング対策どころか、肌をどんどん乾燥させる要因になってしまうからです。

ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクト SPF38 PA++ 50ml

アンドミライ プロテクトUV EX [SPF50+ PA++++]

オキシジェンシューティカルズ 酸素サンクリーム [SPF45 PA+++]
アンチエイジングのための食べ物
肌は、食べたものでできています。肌を乾燥させるアルコール(お酒類)は控えめにし、白い炭水化物やお砂糖は避けましょう。良質なタンパク質を摂取すれば、コラーゲンの生成に役立ちます。また、肌を若々しくキープするためにはビタミンCも忘れてはなりません。

【管理栄養士監修】高吸収ビタミンC リポソームビタミンC高配合

ビタミンC 900g L-アスコルビン酸 粉末

レッドライトセラピー
番外編として美容ツールをご紹介します。海外では、アンチエイジングにレッドライトセラピーが使われています。このライトは、透明感のあるツヤっとした肌をキープする手助けになるのだそう。
ほうれい線や目元のシワといった、老化をあらわす存在と無縁になりたい人の愛用品のひとつ。

レッドライトセラピー アンチエイジング 脂肪の損失 脳の最適化のためのデバイス