エアータッチバレイヤージュのやり方と3つのメリットを解説
REDEAL代表の”はんぺん”こと中村です。
改めて、エアータッチバレイヤージュについて、やり方とメリットを解説していきます。

エアータッチバレイヤージュのやり方
エアータッチの”エアー”は、英語「air(空気の、風を当てる)」というところからきています。
毛束を持って上からドライヤーの風を当てると、 短い毛が落ちます。この毛がポイント。
どのくらい落とすかはそのときのデザインによりますが、この落ちた毛をブリーチ(バレイヤージュ)してデザインをつくっていくのが特徴です。
エアータッチバレイヤージュの3つのメリット
エアータッチバレイヤージュには3つのメリットがあります。
- ナチュラルなデザイン
- コントラストの強弱を自由にデザインできる
- 色が抜けたときも自然
オーソドックスなバレイヤージュよりも、よりナチュラルに繊細に仕上がるのがエアータッチバレイヤージュの最大のメリットかもしれません。
エアータッチバレイヤージュのデザイン
View this post on InstagramA post shared by エアータッチ/バレイヤージュ/大宮美容室/ハイライト (@hanpen_redeal_0815) on
View this post on InstagramA post shared by エアータッチ/バレイヤージュ/大宮美容室/ハイライト (@hanpen_redeal_0815) on
View this post on InstagramA post shared by エアータッチ/バレイヤージュ/大宮美容室/ハイライト (@hanpen_redeal_0815) on
View this post on InstagramA post shared by エアータッチ/バレイヤージュ/大宮美容室/ハイライト (@hanpen_redeal_0815) on
カウンセリング時にやりたいエアータッチバレイヤージュのデザインをご相談ください!
Instagramの画像保存でもOKです。
タグ: バレイヤージュ, エアータッチバレイヤージュ
関連記事