「酸熱トリートメント」ツヤとしなやかさに震える
SNSやWebメディアでもよくみかけるようになった「酸熱トリートメント」を、実際に体験してわかったことがあります。
しなやかで軽く、扱いやすい髪になること!!!

自分の髪とは思えないツヤとしなやかさ
誰のうしろ姿だろ?、と自分でも驚くほど別人のような髪になりました。

↑こちらは今回、酸熱トリートメントをする前の髪です。

↑酸熱トリートメントが終わった直後の髪。
ツヤとしっとりまとまった感じがよくわかると思います。
酸熱トリートメントとは
酸熱トリートメントとは、髪のしなやかさや強さを生み出すもと「コルテックス」内部に、グリオキシル酸やケラチン(タンパク質)、エルカラクトン(キューティクルの開きを抑制する成分)などを反応させ、毛髪を補修しながらキューティクルを整えていくトリートメントのことで、別名「髪質改善トリートメント」とも呼ばれています。
特徴的なのは、最終工程で使うアイロンの熱によって、グリオキシル酸とケラチンが反応し、髪のゆがみを調整する点。ツヤとしなやかさのある髪へと導きます。

linkの酸熱トリートメント
私が体験したのは、ジャン・クロード・ビギン表参道で行われている『link』の酸熱トリートメントです。
トリートメント剤1〜4までを髪に塗布し、アイロンで仕上げる全5工程。
なりたい髪(たとえばエイジング毛をなんとかしたいとか、サラサラになりたいとか)によって、美容師が最適な量や順番をその都度調整しながらトリートメントしていきます。
私の場合は、ブリーチやカラーリングによるダメージやパサつきが気になっているので、それをサポートする調合や施術をしてもらいました。
今回で2回目。
前回、12月に酸熱トリートメントをする前の髪がこちらです。

今回、施術する前の髪↓。

1度、酸熱トリートメントを経験した髪は、広がりやパサつきがマシになっていると確認できます。

担当の美容師曰く、酸熱トリートメントを数回重ねるごとに髪に定着していくので、もっともっと扱いやすくなるそう。
これは楽しみで仕方ありません!
もう一度お見せしますね。

今回のビフォア・アフターです。
酸熱トリートメントが終わって髪に手を触れた瞬間「え?これが私の髪?」と震えます。
ぜひ一度ご体験ください。