【ラブずかん】群馬県伊勢崎市に暮らすまりも

お名前
まりも
お名前の由来
血統書の名前は「マリー」でしたがそんなオシャレな名前はうちには合わないので、「まりも」にしました。
性別
女の子

年齢
1歳(もうすぐ2歳)
お誕生日
2020年12月28日

どこから迎えましたか
群馬県伊勢崎市の清水警察犬訓練所 ブリーダー様
家族に迎えようと思ったきっかけや理由
実は2020年10月に、「ランちゃん」というイエローラブの女の子を飼っていました。

ところが、うちに来て3日で体調を壊して病院に入院。12月28日に亡くなってしまったんです。しばらくの間、家族みんな泣きながら過ごしていました。このままでは…と、次の子を迎えようと決意。探していると、同県にラブラドールが生まれたと情報があり早速問い合わせたら、何と、ランちゃんが亡くなった日に生まれた子が。それが「まりも」でした。これは、ランちゃんの生まれ変わりと思って、飼うことに決めました。

家族に迎えてから、ご自身やご家族に何か変化はありましたか
ランちゃんが亡くなったあと暗い毎日でしたが、まりもが来てから明るい家庭になりました。今は、まりもが家族の宝です。

ごはんは何を食べていますか
好きな食べもの

スイカとキャベツ
好きな遊び
川遊び ボール投げ
つかっていて便利なグッズやお役立ち情報はありますか
ケージの隣に置いてある、パナソニックのジアイーノ空気清浄機。
平均的な1日のルーティン


「一生忘れない!」と思えるようなエピソード
庭に遊びに出る時は、絶対にイケゴル(ぬいぐるみ)を咥えていくまりも。きっと、ランちゃんを一緒に連れて行っているんだと思います。まりもは、ランちゃんと一緒に暮らしているんです。

暮らしのなかで気をつけていることや工夫していること
愛情をそそいで、うちに来て幸せって思ってもらえるようにしたいです。
「ここをなおしたい」をあげるとしたら

散歩中、変な物を口にするところ
「うちのコ、ここがすごい」を教えてください
まりものトイレは庭にあり、おしっこをしたい時は鳴いて教えてくれます。
この先、たのしみにしていること
海なし県の群馬なので、海に連れて行ってあげたいです。

これからラブラドールを飼おうと思っている人に何か伝えるとしたら
ラブラドールは、毛がかなり抜けます。

※2022年12月に取得した内容です
関連記事