toggle

美白化粧品を使っても肌が白くならない謎

コスメコンシェルジュ、美容家、メイクアップアーティスト、美容ブロガーとして活動するEBATOです。

美白化粧品と聞くと、シミやくすみを消してくれるものというイメージを持っている方が少なくありません。

確かに塗った直後は肌色のトーンが上がり、一見白くなったように見えるケースもありますが、実は一時的なものなのです。

 

美白化粧品の本当のところ

美白化粧品とは「日焼けなどによるメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防するもの」です。

肌を白くする化粧品ではなく、シミやそばかすができる前に使うことを前提にしたコスメですが、比較的薄いシミなどであれば効果が感じられることもあります。

ただし、人によっては美白成分により炎症を起こしたり、必要なメラニンまで壊されることで肌の老化を早めるなどデメリットがあるということも知っておきましょう。

 

メラニンは必要なんです

嫌われ者のメラニンですが、実は健康な肌にとってある程度は必要なものなのです。

紫外線が原因で皮膚がんになるリスクがあることは誰もがご存じだと思いますが、メラニンはその有害な紫外線を吸収したり散乱させ肌を守る役割を担っています。

美白 美白成分 しみ シワ 美肌 コスメコンシェルジュ

 

美白化粧品の種類

美白化粧品に配合された”美白成分”には、メラニン生成を阻害するものもあれば、肌のターンオーバーとともにメラニンの排出を促進するためのものなどもあります。

美白化粧品を使う際に知っておきたいのは、美白有効成分の何が配合されており、どのような美白アプローチをするのかです。

ここでは、厚生労働省が「医薬部外品」として定めている有効成分をいくつかご紹介します。

 

【ビタミンC誘導体】
表記例:リン酸アスコルビルMg、ステアリン酸アスコルビルなど
主な働き:メラニンの生成抑制、排出促進、色素還元(※メラニンを分解し色素のない別のものに変化させる化学反応)3つの働きを持つ優秀な成分

 

【アルブチン】
表記例:アルブチン(β – アルブチン、α – アルブチン
主な働き:別名「ハイドロキノン誘導体」とも呼ばれ、こけ桃から抽出される成分で「チロシナーゼ」というメラニンに悪さをする酸化酵素を阻害する働き

 

【プラセンタエキス】
表記例:プラセンタエキス
主な働き:豚の胎盤から抽出するエキスで、アルブチン同様「チロシナーゼ」の活性を阻害しメラニンの生成を抑える働き

 

【ハイドロキノン】
表記例:ハイドロキノン
主な働き:美白効果が非常に高い成分ですが、濃度が高いと肌に炎症を起こしたりメラノサイトの減少・消失につながる恐れも

 

美白化粧品を使う場合には肌リスクがあることを念頭に置き、自分の肌に合う適切なものを選ぶようにしましょう!

 

関連記事