toggle

「アホ毛」ってなぜ発生するの?今以上につくらない方法

アホ毛の正体

アホ毛は、①成長途中の髪の毛か、②ダメージを受けて途中で切れてしまった髪の毛、このどちらかでできます。

①の場合には、これから伸びていく髪の毛なので問題ないのですが、②の場合には要注意です。

AnZie小谷_アホ毛

 

アホ毛をこれ以上つくらないために

さまざまな要因でダメージを受けている髪の毛は、内部の水分がなくなったパサパサの状態で、ちょっとした刺激にも弱い状態です。そうすると、髪の毛が切れやすくアホ毛になってしまう…まずは、ダメージに負けない強い髪の毛にする事が大切なんです。

また、頭皮の汚れもアホ毛の原因となります。毛穴が詰まっていることで次に生えてくる髪の毛の邪魔をしてしまい、細い髪の毛になったり、チリチリした短い髪の毛になったりします。

毛穴の詰まり=汚れや皮脂が残っている

という事なので、普段のヘアケアを見直しましょう!

週に1、2回の使用がベストですが、炭酸シャンプーをすると皮脂や汚れはもちろん、シャンプーでは落としきれない過酸化脂質なども落とせますよ。

 

無理に抜くと頭皮を痛めてしまいますから、気になってもアホ毛を抜かないでくださいね。ワックスなどを使って抑えるか、目の細かいコームにハードスプレーをかけ、アホ毛の部分を梳かすなどして抜かないようにしましょう!!

生活習慣も影響しているアホ毛。毎日のヘアケア次第でできにくくなります。

 

関連記事