あるトークショーに参加して思いました。
真の”頭の良い人”とは相手を思いやれる人のことであり、間違っても難しい言葉を並び立て「おまえらオレサマのレベルについてこれないだろ」的な物言いをする人ではないと。
おかげで話しの半分は理解できない消化不良の状態で会場をあとにしました。
私の知っている真の”頭の良い人”は、相手に合わせてわかりやすく伝えられる人や相手の立場を考えて行動できる人です。
どれだけ偉い人になったとしても、思いやりを忘れちゃいけませんね。
結局のところ、自分を大きくみせようとする人、”いい人”アピールする人ほど実際は大したことないのが真理。
