なりたい髪質別オススメ「アウトバストリートメント」

前回のおさらいはコチラ↓
ヘアデザイナーが語る美髪への道!モチベーションが上がるホームケア【ドライテクニック編】
今回は洗い流さないトリートメント選びについて。
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメントともいいます)は、ドライする前につけることが大切。髪を乾かす前につけることで、とても重要な役割を果たしてくれるんです。
アウトバストリートメントの重要な役割
ひとつは《保湿》
カラーやパーマなどでダメージをうけた髪の毛に油分と水分を補ってくれます。
もうひとつは《保護》
トリートメントに含まれるシリコン(※)が髪の毛の表面をコーティングし、ドライヤーの熱や摩擦、静電気から髪を守ってくれます。
※シリコンについてはまた詳しく書きますのでお楽しみに
アウトバストリートメントには大きくふたつの役割がありますが、色々なものが出ています。
その目的や用途はさまざまです!
ご自分の髪を理解し、どんな髪の毛を目指すかで選ぶものも変わってくると思います。では、どのように選ぶのか?
なりたい髪質別のオススメアウトバストリートメントをピックアップしました。
なりたい髪質別!オススメアウトバストリートメント
べたつかずナチュラルにサラッとしたツヤを出したい方はコレ↓
ヒトヨニ/リラクシング オイルケア:¥2,400(+tax)
オイルトリートメントにありがちなベタッと感がない万能タイプ。軟毛の方にもオススメ!
カラー・パーマのダメージをしっかりケアしてサラサラヘアにしたい方はコレ↓
ローランド オーウェイ/スムージングクリーム150g:¥3,800(+tax)
乾いた髪の毛につけてスタイリング剤の代わりにも使え、どんな髪質でも対応。
気になるカラー・パーマのダメージやパサつきをしっとりさせたい方はコレ↓
ローランド オーウェイ/スムージングフルイド:¥4,000(+tax)
THE GLOBESでは、いわずと知れた必須アイテム!
ツヤを与えてまとまりのある髪に。オーガニックローズの気品ある香り。特に広がりが気になる髪、ストレートヘアにオススメ。
僕たちはお客様の髪質や目的、ライフスタイルに応じてケア剤をチョイスしています。自分の髪質を知りたい方、合ったケア剤を知りたい方はどんどん聞いてください^o^