【ラブずかん】神奈川県相模原市に暮らすうどん

お名前
うどん

お名前の由来
真っ白の体と、ニョロニョロとした尻尾がうどんのように見えたので命名。
性別
メス
年齢

2月23日で2歳
お誕生日

2021年2月23日
どこから迎えましたか
ペットショップ
家族に迎えようと思ったきっかけや理由
亡くなったばかりの先代ラブに似ていたのと、生後4ヶ月過ぎなのに売れ残っていて心配だったためお迎えしました。

家族に迎えてから、ご自身やご家族に何か変化はありましたか
先代ラブの引き継ぎみたいな感じだったので特に新しい変化はありません。あえて言うなら規則正しい生活。

ごはんは何を食べていますか
上記をローテーションしています。
好きな食べもの
ソフトクリーム
好きな遊び
水遊び
得意なこと
野良猫のウンチを発見すること。唐揚げと猫のウンチだったら、猫のウンチのほうを選びます。
平均的な1日のルーティン


つらかった出来事
ペットショップでお迎えしてから避妊手術するまで、ずっと膀胱炎を繰り返し、卵巣、子宮も炎症を起こしていたこと。あのまま売れ残っていたらどうなっていたんだろう……と嫌な気持ちになりました。たぶん体調が悪いのに見過ごされている子もいると思います。

「一生忘れない!」と思えるようなエピソード
お迎え当日、家に入った途端に走り回り、電話のクルクルコードを引っ張りチェストの上のものを全部ひっくり返したこと。先代ラブのお供物、花瓶もひっくり返し、水浸しの床を走り回り、余計に大興奮していました。
暮らしのなかで気をつけていることや工夫していること
以前、リビング全体の電気をショートさせ、電気が使えなくなったことがありました。延長コードの電源プラグをグチャグチャに噛んで壊したんです。修理に来た方に、よく死ななかったね、死んでもおかしくない電流が流れたはず、と言われて……それ以来、壊れない、犬が噛まないプラグに変更しました。1時間ほど目を離した隙の事故でしたが、うどんが無事でホッとしました。

「ここをなおしたい」をあげるとしたら
猫のウンチへの執着。

この先、たのしみにしていること
このまま元気に長生きしてくれればそれでいいです。

これからラブラドールを飼おうと思っている人に何か伝えるとしたら
一度飼えば忘れられない犬種。インドア派でもアウトドア派になる犬種。人の気持ちを汲み取れる優しい犬種。おすすめです!

※2023年2月に取得した内容です
関連記事