【ラブずかん】大阪府に暮らすもな

お名前
もな
お名前の由来
先代ラブが杏奈で次のラブ姉妹がニーナ・ネーナ。みんな最後に「な」がつく名前だったので、お迎えの時にふと「もな」と言ったらしっぽをブンブン振ってくれたので、その場でもなになりました。

性別
女の子

年齢
1歳7ヶ月
お誕生日
2021年5月30日

どこから迎えましたか
三重県名張市の藤木ブリーダー
家族に迎えようと思ったきっかけや理由
ニーナが15歳でお空組になり寂しさと年齢を考え、初めは別のブリーダーさんに予約を入れていたけれど、行く前日に家族が決まったと連絡があり、諦めていたところにネットでもなの写真を見つけました。杏奈のパピーの時にそっくりで、すぐ連絡をして迎えに行ったんです。

家族に迎えてから、ご自身やご家族に何か変化はありましたか
会話が増えたこと、パニックの回数が減ったこと、人見知りの私が社交的なもなのおかげで人と話す機会が増えたことです。

ごはんは何を食べていますか
「プラぺ CPラム&リンゴ」と「ノースパウ グレインフリーラム&スイートポテト」を混ぜています。

好きな食べもの

何でも食べるけれど、さつまいもとリンゴが特に好き
好きな遊び

ボール投げ、フリスビー
得意なこと
飽きっぽい性格なので得意なことかないかも

平均的な1日のルーティン
冬と夏で起床時間が異なります。



つらかった出来事
ネーナの肺炎に気づいてあげられなかったこと。

「一生忘れない!」と思えるようなエピソード
どの子も、うちの子になってくれた日のことです。

暮らしのなかで気をつけていることや工夫していること
お留守番の時は、もなの手が届く所には何も置かない。

「これ、うちだけかも」なこと
もながお散歩デビューする前のパピーの頃、うんちはサークルにつかまって立ってしてました!シッコもお外でできるようになってからは、しなくなりましたけど。

「ここをなおしたい」をあげるとしたら
引っ張り、飛びつき、拾い食い

「うちのコ、ここがすごい」を教えてください
反射神経がいいかも。
この先、たのしみにしていること
一緒に旅行したり、Instagramで繋がれた方とわんちゃんに会ったり、競技会に出ることも楽しみです。

これからラブラドールを飼おうと思っている人に何か伝えるとしたら
破壊力が半端ないです。

※2023年1月に取得した内容です
関連記事