オーガニックコーヒーと軽食でまったりひと休み。等々力「イエティ ロースタリー コーヒー」
東急大井町線・等々力駅から徒歩5分。
近所の住人たちが集まる、素敵なカフェを見つけました。

【等々力】カフェ『イエティ ロースタリー コーヒー』

「イエティ ロースタリー コーヒー」では、ネパール産のオーガニックコーヒーを提供しています。生産しているネパールの農家たちを継続的にサポートし、持続可能な農業を目指しているそう。
カフェのシンボルになっている「イエティ」とは、チベットやヒマラヤの山々に住むとされる未確認生命体の名称。ビッグフットやスノーマンとしても知られており、人間のような姿をしているという話もあります。
店頭にはこんな説明書きがありました。
「私たちのコーヒーの特異性、多様性、そして個性を象徴するために、強くてパワフルでありながら、かわいらしく優しい性格のイエティをコーヒーブランドに採用しました」
まだ見ぬイエティやネパールの生産者たちを思わず想像し、なんだか身近に感じてしまいます。
店内にはコーヒー豆や、Tシャツなどのオリジナルグッズの販売も。

遅めのランチにサンドイッチとコーヒーを
遅めのランチとして、ロースト チキン アボカド サンドイッチとアイスのカフェラテをオーダー。サンドイッチにはサラダが添えられ、ふんわりとしたパンにチキンやアボカドがたっぷりサンドされています。

カフェラテは、コーヒーの深い味わいを楽しめる、飲みごたえのある仕上がり。食事にはもちろん合うし、ついつい甘いものが欲しくなってきます…。


友人が頼んでいたキッシュも、かぼちゃがぎっしり詰まっていて美味しそうでした!

スイーツも絶品!
コーヒーを味わいながらおしゃべりにも花が咲き、スイーツを追加でオーダー。私はアップルクランブルパイ&アイスクリームを選びました。店員さんいわく、2番目にオススメのスイーツとのこと。

リンゴがギュッと詰まったパイの重たさを、アイスクリームの冷たさが軽やかな口触りにしてくれ、苦みのあるカフェラテとのバランスも抜群でした。

写真を撮り忘れてしまいましたが、友人が頼んだ「コーヒープリン」も一口もらってみました。こちらが店員さんのイチオシだそうで、コーヒーの苦みが利いていて美味しかったです。
カフェラテを飲んでいたので前述のパイにしたのですが、次回はコーヒープリンをオーダーしてみたいな…。
メニューはテイクアウトも可能で、ご近所の常連さんであろう人たちが、絶えず訪れていました。
初めて等々力駅に降り立ちましたが、世田谷エリアらしい落ち着いた住宅街で、時間がゆったりと流れているように感じました。
「都会の喧騒から離れ、美味しいコーヒーや軽食を楽しみながら、まったり一休みしたい…」そんなときには、ぜひ訪れてみてくださいね。
『イエティ ロースタリー コーヒー』
住所:東京都世田谷区中町2-1-18 三鈴ハイム 1F
営業時間:9:00~18:30(lo18:00)
ライター:しおり

1991年生。旅行・カフェが好きな副業ライター。本業ではマーケティングとPRに従事しています。人との交流を通して学び続けていたい人。人生のテーマは「場の創造」、モットーは「想像できることは実現できる」!