おひとりさまクリスマスパーティーwithグルテンフリーダークフルーツチョコレートケーキ
2020年のクリスマスは、おうちで過ごす予定という人が多いとのこと。
サンフランシスコベイエリアに住むアメリカ人の(元)彼のもとを訪れ、クリスマスを過ごしていた昨年とは対照的に、私の今年のクリスマスは、おひとりさまで優雅に迎えます。
グルテンフリーが基本のライフスタイルだから、クリスマスケーキだって当然グルテンフリーです。
今回はクグロフ型を使って、ダークフルーツチョコレートケーキを焼きました。

グルテンフリーダークフルーツチョコレートケーキ
まず準備すること。

レーズンと黒いちじくを1週間ラム酒に漬けておきます。
材料
直径19cmのクグロフ型1台分
- 卵:3個(卵白と卵黄をわけておく)
- はちみつ:100g
- オリーブオイル:80g
- 米粉:100g
- アーモンドパウダー:200g
- ベーキングパウダー:大さじ1
- ココアパウダー:100g
- インスタントコーヒー:大さじ2
- ジンジャーパウダー:大さじ1
- カルダモン:小さじ1
- シナモン:小さじ1
- ナツメグ:小さじ1
- アーモンドミルク:100g
- レーズンと黒いちじくのラム酒漬け:250g
- ココナッツクリーム(水切りしておく):200g(仕上げに使う)
アーモンドミルクは、余計なものが添加されていないこちらがおすすめです。
つくり方
こちらの動画に、つくり方と実食までの風景をおさめました。
お時間あれば最後までご覧くださいね!

デコレーションはシンプルに、ココナッツクリームのみで仕上げています。


ずっしりつまった生地よりも、やわらかめがお好みなら、アーモンドミルクを倍の量にしてもいいと思います。
鼻に抜けるラム酒の風味、ジンジャーやシナモンのスパイス感、ほろ苦いチョコレートのハーモニーが大人のクリスマスケーキに♪
おひとりさまのクリスマスパーティーは、グルテンフリーのケーキで優雅に過ごしませんか。

関連記事